試験当日にするべきこと

試験対策はバッチリ!あとはもう

受けるだけ。

 

資格試験、大学入学共通テスト、各大学

の2次試験に向けて多くの受験生たちが

しっかり対策をしたうえで試験に挑むと

思います。

 

自分の将来がかかった試験だから自分が

本来持っている力を最大限に出し切って

合格を掴みとりたいですよね?

 

今回は試験対策はもうバッチリ!という

受験生向けに試験で自分の力が最大限

発揮できるようになる、試験当日にす

べきことを教えちゃいます。

f:id:Eikengoukaku:20201125215529j:image

1. 試験当日の行動を前日に決めておく

皆さん、人は1日に何回ぐらい決断を

すると思いますか?

 

意外と知られていまんが、人は1日に

35,000回近く決断をすると言われて

います。

 

人は決断をするたびにカロリーを消費

し、結果脳が疲れてしまうという現象

が起こります。

 

そのため、試験がある日はできるだけ

脳が疲れていない状態で試験に挑みた

いですよね?

 

だってそのほうが集中力が続いて、自分

が本来持っている力で問題を全て解き

きることができるから。

 

そのためには、試験当日の行動を前日に

決めてしまい、試験当日は決めた通りに

行動しましょう。

 

そうすることにより、試験当日の試験が

開始されるまでに決断の回数をより最小

限に抑えることができます。

f:id:Eikengoukaku:20201125223628j:image

試験当日に決断の回数をより最小限に

するために前日に以下のことを決めて

おいてください。

  • 着て行く服
  • はいて行く靴
  • 試験当日の朝食
  • 試験会場までの交通手段
  • 持って行く参考書

 

朝にする大きな決断はこの5つが挙げら

るのでこれらを試験前日に決めておい

てください。

 

僕が挙げたこと以外にも試験前日に決め

られそうなことがあれば決めちゃって

大丈夫です!

 

2. ブドウ糖を摂取する

ブドウ糖は脳の働きを大いに助けてく

れます。ブドウ糖を十分に摂取するこ

とにより、脳がフル稼働します。

 

僕が推奨するブドウ糖サプリはこちら

f:id:Eikengoukaku:20201125224746p:image

こちら薬局で売ってるので、ぜひ買っ

ておいてください!

 

ブドウ糖は摂取してから1時間で脳に

栄養が行き渡ります。

 

そのため、試験の時間を逆算し試験開始

1時間前にブドウ糖を摂取するとベスト

です!

 

3. 試験会場までの道で青色の物を見つける

試験当日、試験会場までの道のりって

緊張しますよね。だって人生がかかって

るから。

 

ほど良い緊張は良いパフォーマンスに繋が

りますが、緊張のしすぎはよくないです。

 

試験はめっちゃ緊張している状態より

もリラックスした状態で受けたほうが

良い結果を残せます。

 

そこで、試験会場までの道のりで青色の物

を探すということをやってください。

 

青色には緊張を和らげてくれる効果と集中

力を高めてくれる効果があります。

 

試験って始まる時が1番緊張しますよね。

だってスタートが肝心だから。

 

最高なスタートダッシュをきるためにも

冷静でいることは大切です。

 

だから、試験会場までの道のりでできる

だけ多く青色の物を見つけ、リラックス

効果を得てください。

f:id:Eikengoukaku:20201125230515j:image

4. 試験当日に参考書の問題を解いては

 いけない

 

試験当日、最終確認てして参考書の問題

を解いておきたいという気持ち。

非常によく分かります。

 

ですが、それは絶対にしてはいけない行為

です。

 

なぜなら、試験前に問題を解くという行為

はどれが正しい答えかという判断を多く強

いられるため、脳が疲労してしまいます。

 

試験前に脳が疲れていてしまっては集中力

が長続きしませんよね?

 

でも、試験前に参考書を見返しておきたい

気持ちは非常によう分かります。

 

だから、試験前に参考書を見返す場合は、

ただ眺めるだけにしてください。

 

単語帳やノートなどで今まで覚えてきた

ことの記憶の確認を行ってください。

 

記憶の確認を行うぐらいが脳にとってちょ

うどよいウォーミングアップになり、試験

で自分が本来持っている最大限の力を発揮

できるようになります。

f:id:Eikengoukaku:20201126081353j:image

まとめ

今回は試験で自分が持っている力を最大限

発揮するために、試験当日にするべきこと

について解説しました。

 

今後の行く末がかかっている試験だからこ

そ悔いがないように自分の力を出し切りた

いですよね。

 

そのためにも僕が今回紹介した試験前に

行うべきことをぜひ試験当日に実践して

みてください!

 

 

 

試験の間全集中を常中するには

皆さん、ただ学力だけがあれば試験

に合格できると思っていまんか?

 

いいえ、学力だけあっても試験で思う

ような成績は残せません。

そこで鍵となるのが集中力です。

 

長時間の試験の際、最初のほうは順調

に問題が解けていても、終盤に集中力

が切れてしまい問題が頭に入ってこな

いなんて経験はありませんか?

 

英検準1級の試験において見落とされ

がちな必要な能力として集中力という

ことが挙げられます。

f:id:Eikengoukaku:20201125185827j:image

英検準1級の一次試験は筆記90分、リ

スニング30分の120分の試験となって

います。

 

2時間も着席した状態で問題を解くな

んてよほど集中力がないと本来の力を

もって全ての問題を解くことができま

せん。

 

特に英検は筆記のあとにリスニング問題

があるので、集中力が足りていないと1度

しか流れないリスニング問題を聞き逃して

しまいます。

 

今回は試験で集中力を持続させ、本来

自分が持っている力を最大限試験で

活かす方法をお教えします。

f:id:Eikengoukaku:20201125185937j:image

 

1. 生活習慣を改善する

生活習慣は集中力に影響します。毎日

遅く寝て遅く起きるという生活をおく

っていてはいざという時集中力を長時

間保つことができません。

 

当然のことですが、睡眠時間が4時間

とか言ってる人が授業を寝ないで集中

して聞けていると思いますか?

 

聞けているはずないですよね。

だから、まずしっかり睡眠を取るとい

うことは大変重要です。

 

そして、朝眠いからと言って2度寝し

てしまうのも集中力の妨げになりま

す。

 

朝1度起きてからまた寝てしまうと脳

が睡眠のサークルをもう一度繰り返し

てしまうので、朝脳が目覚めるのに時

間がかかってしまいます。

 

だから、朝に2度寝は絶対にしてはいけ

ません。

f:id:Eikengoukaku:20201125205324j:image

でも、朝スッキリと目覚めるのってなか

なか難しいですよね。

 

朝スッキリ目覚めることができない人は

深い睡眠を取ることができていないから

目覚めが悪いんです。

 

スマホをいじりながら寝るという行為

はその典型的な悪い例です。

スマホが発するブルーライトは脳を疲れ

させ、深い睡眠を妨げます。

 

そのため、寝ながらスマホをいじるとい

うことも絶対にしてはいけません。

 

集中力を昼間持続させるためには、睡眠

が鍵となります。深い睡眠を取るという

ことを意識すればあなたの集中力は必然

的に上がるでしょう。

 

2. 寝る前と起きてすぐやるべきこと

瞑想って聞いたことがありますか?

 

瞑想には疲労回復、集中力アップの

効果があるため朝起きてすぐと寝る

前に行うことをおすすめします。

 

【瞑想のやり方】

その1. 枕を下にしてあぐらをかく

   この時手は腹の下あたりにおい

   て座禅を組んでください

その2. 目を閉じて約4秒かけて息

   を吸う

その3. 息を約3秒間止める

その4. 約5秒かけて息を吐く

 

その2からその4を20分ほど繰り返す

ことができれば完璧です。

 

でも、最初のほうは20分も続けるのは

難しいと思うので、5分とか10分から

始めて慣れてきたら時間を伸ばしま

しょう!

 

YouTubeで「瞑想 音楽」と検索する

と瞑想専用の音楽が出てくるので、

音楽を流しながら瞑想を行うとより

集中力を高めることができます。

 

ただし、瞑想の効果は毎日続けなけれ

ば得られないので、毎日必ず行ってく

ださい。

f:id:Eikengoukaku:20201125211213j:image

 

瞑想とプラスしてやってほしいことが

寝る前と朝起きてすぐ水分補給をする

ということです。

 

人の体の約60%は水分でできています。

 

人は寝ているとき激しく水分を消費す

るので、まず寝る前に快適な睡眠を取る

ために水分補給をする必要があります。

 

そして、朝にも寝ている時に失った水分

を補給してあげる必要があります。

 

朝起きてすぐ水分を補給してあげること

により脳に水分が行き渡り、脳が目覚め

脳がさえるようになります。

 

飲む量はコップ1杯が目安です。

 

そのため、寝る前と起きてすぐの水分

補給は非常に大切です。

f:id:Eikengoukaku:20201125212901j:image

3. 筆記用具を青色に統一する

 

青色には気持ちを落ち着かせ、集中力

を高めてくれる効果があります。

 

そのため、長時間の勉強や試験を行う

にあたって青色はもってこいの色です。

 

ぜひ、シャーペン、鉛筆、ボールペン、

消しゴム、筆箱、ノートなどを青色に

統一してみてください。

 

驚くほど集中力が持続します。

f:id:Eikengoukaku:20201125213643j:image

 

まとめ

今回は試験で集中力を長時間持続させる

ために勉強以外の面であなたにできるこ

とについて触れました。

 

以外に整理すると、

  • 深い睡眠に気を配る
  • 二度寝をしない
  • 瞑想を毎日行う
  • 寝る前と朝起きてから水を飲む
  • 筆記用具を青色に統一する

 

この5つを実施すればあなたの集中力

は爆上げされます。

 

試験を本来自分が持っている力で解く

には集中力が必要です。

 

だから、今すぐにでも集中力を高める

習慣を意識しましょう!

f:id:Eikengoukaku:20201125214541j:image

 

 

 

 

 

英検で満足のいく結果が残せなかった君へ

めっちゃ勉強したのになんで、、、

 

英検で入試優遇措置を受けたくて

英検の勉強を必死に頑張ったけど、

結果に報われなかった場合。

 

今まで英検の勉強に費やした時間

は無駄だったのか、、、

なんて思わないでください!

 

今回は英検の勉強を必死に頑張った

けど結果に報われなかった場合の心

持ちについて話そう思います。

f:id:Eikengoukaku:20201125162620j:image

 

必死に勉強したのに結果に報われない

ということは必ず誰しにもあります。

 

悔しいですよね。必死に勉強したのに

結果がついてこないと、今まで必死に

勉強してた自分が馬鹿らしく感じます。

 

僕もこのような体験は2回ほど経験した

ことがあります。

 

1回目は中3の時、当時高校入試に向けて

英検準2級の勉強を必死に頑張っていま

した。

 

しかし、試験を受けて結果は不合格😔

一緒に受けた友達は合格したのに僕

だけ不合格でした。

 

悔しくて悔しくて悔しくて、、、

 

不合格の通知を受け取って受験票を

引き裂いたという記憶があります。

f:id:Eikengoukaku:20201125163530p:image

しかし、そこから持ち直し自分には

英語力が足りなかったということを

自覚し、英語の勉強により一層励み

ました。

 

その結果、直近にあと英語の定期試験

で満点💯を取るという快挙を成し遂げ

最終的に志望校にも合格することがで

きました。

 

2回目は高3の時、当時僕は大学受験で

入試優遇措置を受けるべく英検準1級の

勉強を必死に取り組んでいました。

 

中3の時みたいな悔しい思いを再び味わ

いたくない。ここで準1級に合格して

志望校合格に向けて波に乗りたい。

 

当時の僕は英検準1級に合格するという

ことに執着しており、是が非でも合格

なければという使命感に駆られていま

した。

 

しかし、現実というのは不条理なもので

またしても不合格、、、

しかもまたしても一緒に受験した子は合格

し僕は落ちました。

 

またしても僕は中3の時の屈辱を味わうこ

とになり、その時は中3の時以上に落ち込

み、すぐには立ち直れなかったです。

f:id:Eikengoukaku:20201125164653j:image

しかし、当時英作文の添削をしてもらって

いた先生から励ましの言葉をいただき、

なんとか持ち直すことができました。

 

その時僕には「この屈辱を大学受験でも

味わうわけにはいかない。何より僕に期

待してくれている人の思いをこれ以上裏

切るわけにはいかない」

 

という感情が芽生えました。この思いを

胸に英検で入試優遇措置を受けれないと

いうことを自覚し僕は不屈の精神で受験 

勉強に励みました。

 

すると受験英語を勉強していると、

「これ準1級の単語帳で見たことあるぞ」

と思うことが何度もありました。

 

そう、僕が英検準1級に費やした時間は

無駄じゃなかったんです。

 

結果、愛知県内の外国語学部最高峰と言

われる南山大学の外国語学部の試験を3

通り受け、全て合格。

 

さらには当初からの志望校でもあった

県内の公立大学の外国語学部にも合格。

 

もうとにかく嬉しかったです。

ようやく僕を支えてくれた英語の先生

の期待に応えることができたんです。

f:id:Eikengoukaku:20201125170439j:image

あの時準1級に落ちたから今の自分が

あるんじゃないのか、

そう思いました。

 

要するに僕が今回1番伝えたいことは

英検で結果に報われなかったとしても、志望校に合格できないわけではありません。

 

英検の勉強を通し得た知識は必ず受験

英語にも活用できます。

 

だから、高校生が英検を受験することに

価値はあるし、たとえ不合格であったと

しても勉強したことは自分の経験値にな

ります。

f:id:Eikengoukaku:20201125171850j:image

 

まとめ

今回は英検で結果に報われなかった場合

の心持ちについて話しました。

 

結果に報われなく、自分に嫌気がさすこ

とは誰にでもあります。そんな時は僕の

この記事を読み返していただければ幸い

です。

 

 

 

英検で満足のいく結果が得られてもそこで終わりじゃない

晴れて入試で優遇措置を受けることが

できるスコアを英検で取ったとします。

 

よし!これで俺はもう受験無双状態だ!

もうそんな勉強しなくても志望校合格

するわwww

 

なんて決して思わないでください。

 

英検は大学受験をする高校生にとって最

強の武器にはなりますが、英検に合格し

たところで、必ずしも志望校に合格でき

ることが確約されたわけではありません。

 

今回は英検で思い通りの結果が残せた

場合の心構えについて説明しようと思

います。

f:id:Eikengoukaku:20201125124455p:image

 

高校生で英検準1級に合格できた君、

はっきり言ってめちゃくちゃすごい

です。

 

英検準1級は難易度は大学中級レベル

と言われているので、それを高校生

で合格してしまうなんて相当努力し

ないと無理です。

 

しかし、あなたが手にしたのは英語

という1つの科目における特権であり、

他の科目でも入試優遇措置が受けれる

ようになったわけではないですよね?

 

要するに、僕が言いたいのは

英語だけできても他の科目ができ

ないと志望校には合格できない。

ということです。

f:id:Eikengoukaku:20201125152204j:image

英検で満足のいく結果が得られて、

入試優遇措置を受けることができ

るようになった君はきっと鼻高に

なっています。

 

鼻高になってしまう気持ちはもの

すごいよく分かりますが、その嬉

しい思いは心の隅に置いといて、

今度は他教科の勉強をしましょう!

 

英語で入試優遇措置を受けることが

できるようになったあなたはこれか

ら英語の勉強時間を節約することが

できますよね?

 

その本来しらなければならなかった英語の勉強時間を他教科の勉強時間にあてましょう!

 

僕が今回1番言いたいのはこれです。

せっかく英検を受けて得た特権なん

だから試験以外の面でも活用しま

しょう!

f:id:Eikengoukaku:20201125153053j:image

 

受験生にとって試験までの時間は

限られており、試験本番なんてあっ

という間に訪れます。

 

試験を万全の状態で受けて合格を

掴み取りたいなら、問題演習をよ

り多く積む必要があります。

 

英検でせっかく満足のいく結果が

得られたなら、その勢いで志望校

にも合格したいですよね?

 

だったら、英検で得た特権を学習面

においても最大限活用してください。

 

受験生にとってのゴールは英検に合格

することではなく、志望校に合格する

ことです。

 

英検は受験をするにあたり、ただの

武器にしか過ぎず、あなたはプレイ

ヤーとしてまだまだレベルアップ

なければなりません。

f:id:Eikengoukaku:20201125154128j:image

 

まとめ

今回は英検で満足のいく結果が残せ

た場合の心構えについて話しました。

 

試験に合格するって誰にとっても

嬉しいことだから舞い上がってし

まうのは非常によく分かります。

 

しかし、舞い上がったままの状態

で勉強しないと当然ですが志望校

には合格できません。

 

だからもしあなたが英検で満足のいく

結果を残せたとしたら、僕のこの記事

をもう一度読んでいただけると幸いで

す。

f:id:Eikengoukaku:20201125154646j:image

 

高校生は英検とTOEICどっち受けたほうがいいの?

近年やれTOEICだと言われ、

英検なんて受けても意味ねーしwww

という言葉をしばしば耳にします。

 

英語の資格を取って大学受験を

有利に進めたい高校生はTOEIC

と英検どっちを受ければいいの

か迷いますよね。

 

今回はTOEICと英検の違いに触れ

ながら、大学受験を迎える高校生

がどちらを勉強すればいいのか

説明します。

f:id:Eikengoukaku:20201124175342j:image
f:id:Eikengoukaku:20201124175345j:image

先に結論を言ってしまうと、

大学受験には英検、

就活にはTOEICです。

 

では、ここで英検とTOEICの違いに

ついて見ていきます。

 

1. 英検は総合英語、TOEIC

 ビジネス英語

 

英検では日常で使用する英語が出題

されるのに対しTOEICではビジネス

の現場で使用される英語が出題され

ます。

 

そのため、就活を迎える学生にとって

TOEICのほうが有利だと言われます。

 

2. 英検は語彙力、TOEICは文法力が

 試される。

 

英検は文法力があまりなくても、語彙

力があればなんとかなります。

対してTOEICは語彙力があったとして

も文法力がないと問題が解けません。

 

分かりやすく問題の例を挙げます。

f:id:Eikengoukaku:20201125081254p:image
f:id:Eikengoukaku:20201125081258j:image

上が英検、下がTOEICの問題です。

 

比較していただくと分かるように、

英検の問題の選択肢4択ある中で全

てが違う単語です。

 

対してTOEICの問題の選択肢は4択

中全て同じ単語であり、単語の形の

み異なっています。

 

このことから、問題を解くのに英検に

おいては語彙力が必要であり、TOEIC

においては文法力が必要であると言え

ます。

 

もちろん両試験において完全に文法力

と語彙力が不要かと言われるとそうで

はないので、ある程度は勉強が必要

です。

 

3. 英検は永久的な資格、TOEIC

 一時的な資格

 

英検は1度試験に合格してしまえば

その資格は死ぬまで保障されます。

対してTOEICは1度受験して得たス

コアは2年で消滅してしまいす。

f:id:Eikengoukaku:20201125083209j:image

たとえTOEICで1度満点を取ったと

しても、2年後にはそれは有効な資格

として残らず過去の栄光となってしま

うんですよ。

 

対して英検は1度合格してしまえば

一生その資格は保障されます。

 

このことを考慮すると、英検のほう

が長期的な目で見るとお得だと思い

ますよね!

 

4. 英検は2段階の試験、

 TOEICは1段階の試験

 

英検は3級から一連の試験として

1次試験と2次試験が実施されます。

1次試験が筆記、2次試験が面接。

 

1次試験に合格した者のみ2次試験

を受けることができ、2次試験に

合格して初めて受験した級に合格

したと言えます。

 

対してTOEICは1次試験のみです。

1回のテストを受けることでスコア

が出て、それが自分の実績となり

ます。

f:id:Eikengoukaku:20201125085508j:image

 

5. 英検とTOEICはどっちのほうが

 高校生向けなのか。

 

基本的に英検もTOEICも大学が示し

ている基準を満たしていれば、優遇

措置を受けることができます。

 

しかし、高校生にとってTOEIC

大学が示すスコアの基準をクリア

するのに難しいんじゃないかと

僕は思います。

 

僕自身英検もTOEICも両方受けた

ことがありますが、圧倒的に英検

のほうが勉強しやすいです。

 

TOEICは全員が一律の試験を受ける

ため、問題によって難易度がバラバ

ラです。

 

そのため、TOEICでハイスコアを

取りたい!と思っても問題に統一性

がないため、対策が非常にしにくい

です。

 

対して、英検は級によって問題の

難易度が統一されているため、自分

が受ける級に見合った学習が可能

です。

 

さらに、英検には合否があるので、

合格を目指して勉強する!という

大学受験と似た姿勢で勉強に励む

ことができます。

f:id:Eikengoukaku:20201125092022j:image

また、英検のほうが高校生にとって

問題が解きやすいとも言えます。

 

高校生にとって今までの英語の授業

でビジネス英語に触れた機会は少な

いと思います。

 

ビジネス英語は普段高校生が習ってい

る英語とかなり異なるため、それを

1から勉強してTOEICでハイスコアを

取るとなると相当な学習量を要します。

 

その点英検のほうが高校生が普段習っ

ている英語と似ているため、学習が

しやすいです。

 

でも、TOEICじゃないと入試優遇措置

を受けれない大学もあるんじゃないの?

 

いいえ、そんなことはありません。

むしろ英検のほうが多くの大学で

入試優遇措置を適用する傾向にあ

ります。

 

だから、高校生が取るべき英語の資格

はズバリ、TOEICではなく英検です。

 

まとめ

今回は英検とTOEICの違いに触れつつ

高校生にはどちらの試験が向いている

のかということを話しました。

 

近年英検よりTOEICだ!とよく言われ

ますが、それは就活生の話で高校生の

時点でTOEICを受ける必要はないです。

 

だから、高校生の諸君。

受けるならTOEICより英検です!

f:id:Eikengoukaku:20201125093430j:image

 

要領の良い勉強とは

 

要領良く勉強したい!

けど要領良く勉強ってどうやって

すればいいの?

 

勉強は人並みにしてるのに、なか

なか成績が上がらない高校生がこ

のような悩みを抱えているのでは

ないでしょうか。

f:id:Eikengoukaku:20201124145621j:image

事実、いくら効果的な学習をして

いても要領が良くないと成績は上

がりません。

 

今回は高校に通いながら英検準1級

に合格するための要領の良い勉強

の仕方をお教えしようと思います。

 

まず、要領の良い勉強とはどのよう

な勉強なのでしょうか。

 

僕が思うに要領の良い勉強とは

学習の効果が最大限得られる時間帯に勉強をする

ということだと思います。

 

これはどういうことかいうと準1級の

語彙、長文、英作文、リスニングの

勉強はそれぞれ最適な時間帯がある

ということです。

 

ではそれぞれいつ勉強すればいいのか

解説します。

f:id:Eikengoukaku:20201124151721j:image

【語彙の勉強】

語彙力は英検準1級に合格するために

最も大切です。しかし、準1級に出題

される英単語は膨大かつ難解です。

 

そんな英単語であるからこそ工夫して

勉強する必要があります。

 

そして語彙の勉強に最適な時間帯は

寝る15分前と朝起きてすぐの時間帯 

です。

 

暗記科目は夜勉強しろ!とよく言わ

れますが、まさにその通りです。

特に寝る15分前はゴールデンタイム

だと思ってください。

 

人の脳は長時間の睡眠により、その日

に覚えたことを脳内で整理し、記憶に

定着させるという機能を持っています。

f:id:Eikengoukaku:20201124152608j:image

そのため、寝る直前に覚えたことで

あれば、確実に自分の記憶に定着さ

せることができます。

 

そして、翌朝起きてすぐに昨晩覚え

た英単語をもう1度見直すことにより、

自分の記憶に定着したか確かめると

いう作業を行ってください。

 

寝る直前と起きてすぐの時間帯は

記憶のゴールデンタイムです。

ぜひ語彙の勉強の時間にあてて

ほしいです。

 

しかし、寝る15分前と起きてすぐ

の時間帯だけだと覚えることがで

きる単語数も限られます。

 

そのため、語彙の勉強は隙間時間

に単語帳や携帯のアプリを使って

行うことにカバーしてください。

 

語彙の勉強で注意してほしいことが

綴りまでは覚える必要はない

ということです。

f:id:Eikengoukaku:20201124155009p:image

単語の綴りまで覚えていると、準1級

の単語数は膨大であるため、途方も

ない時間がかかってしまいます。

 

だから、語彙の勉強をする時のコツは

日本語での意味だけ答えられる程度

に勉強するということです。

 

英検準1級に綴りを書けという問題は

出題されないため、綴りまで正確に

覚える必要はないです。

 

【長文、英作文、リスニングの勉強】

これら3つの勉強に最適な時間帯は

実際に試験がある時間帯

(主に午前中)

です。

f:id:Eikengoukaku:20201124162207j:image

英検準1級の試験は例年通りならば

午前の時間帯に行われます。

 

そのため、実際に試験がある時間帯に

その分野の勉強をしておくということ

は非常に大切です。

 

試験の時間帯を意識して勉強すること

により、実際の試験の時間において

普段通り問題を解くという脳に切り替

えやすくなります。

 

脳の切り替えが早くされれば、問題

にいち早くのめり込むことができ、

問題をスラスラ解けるようになります。

 

だから、試験の時間帯と同じ時間帯

に対応する問題の練習をするという

ことは非常に大切です。

 

しかし、高校生だと午前中授業があ

って勉強できないという子がほとんど

だと思います。

 

そんな方々は休みの日だけでもいい

ので僕がおすすめする勉強法を実施

してください。

 

どうしても高校がある日の午前中に

勉強したいという方は、どれか1つ

だけ勉強するというやり方で大丈夫

です!

 

長文、リスニング、英作文のうち

誰か1つだけなら30分あれば勉強

できるので、なんとか時間もつく

れるのではないでしょうか。

 

勘違いしてほしくないのが、

午前中に勉強しなかったからといって

力がつかないというわけではないです。

 

午後でも時間があればどんどん勉強

してください!

f:id:Eikengoukaku:20201124162703j:image

 

少し長くなってしまったので、

僕が高校生ならこのように勉強する

というスケジュールをお見せします。

 

 6:00                 起床

 7:00〜 7:30     リスニング問題ないし

       英作文を解く

8:00〜17:00       高校

*空いてる時間に単語帳を眺める

ないし長文問題を解く

18:00                  帰宅

*帰りの電車でアプリで単語対策

20:00〜21:00      宿題をする

21:00〜21:45      リスニング問題ないし

                            英作文を解く

21:45〜22:00      シャドーイングを行う

22:00〜22:15      語彙の勉強

22:30                   就寝

 

いかがでしょうか?

このスケジュールを例にあなた自身の

英検特化型スケジュールもつくると

ベストです!

 

まとめ

日々忙しい高校生にとって英検の勉強

を並行して行うのは難しいかもしれ

ません。

 

しかし、本気を出せばこなすことが

できなくはないと思います。

 

高校の勉強と並行して英検の勉強も

頑張る君を僕は全力で応援します!

f:id:Eikengoukaku:20201124164406p:image

 

 

 

 

高校生で英検準1級に合格するには ④

英検準1級の試験最終局版、語彙

問題、長文問題、英作文を終えて

最後にそびえる壁がリスニング問題

29問。

 

正直に言って、英検準1級のリスニ

ング問題は高校生にとって激むず

だと思います。

 

けど、だからといってあきらめないで!

 

準1級のリスニング問題は正しい学習をすれば必ず解けるようになります。

 

今回はついこの間英検準1級に合格した

僕が皆さんに英検準1級のリスニング問題

の対策の仕方をレクチャーします。

f:id:Eikengoukaku:20201124084926j:image

 

英検準1級のリスニング対策として

最も有効である学習法は

過去問を解きまくる

これ一択に限ります。

 

おすすめの参考書はこちら↓↓↓

f:id:Eikengoukaku:20201124124616j:image

こちらの参考書でとにかく過去問を

解きまくってください。

 

しかし、ただ過去問を解きまくれば

いいというわけではありません。

過去問を解くにあたり注意してほしい

点がいくつかあります。

 

1.「間違えた問題を2回シャドーイング

  1回ディクテーションする」

なぜあなたはその問題を間違えたか考え

たことがありますか?

 

それは聞いた音声を自分の頭の中でリピ

ートできておらず、整理が追いついてい

ないからです。

 

シャドーイングを行うことにより自分

の頭の中で音声がリピートされている

というイメージ掴むことができ、音声

を理解できるようになります。

 

大切なことなのでもう一度言います。

 

間違えた問題を2回シャドーイング、1回

ディクテーションしてください。その時

自分の頭の中で音声がリピートされている

ということをイメージしてください。

f:id:Eikengoukaku:20201124123934j:image

2.「毎日決まった時間に取り組む」

突然ですが、あなたはなぜ日本語が

理解できるようになったか分かりま

すか?

 

それは幼い頃毎日多くの日本語を耳

にしていたからです。

これは英語の学習にも応用すること

ができます。

 

毎日英語を聞くことにより、英語を

聞いて理解できる耳ができあがり、

いつの間にかリスニング問題ができ

るようになっています。

 

ここで僕が言いたいのは日々の積み

重ねです!

f:id:Eikengoukaku:20201124123428j:image

英語も日本語と同様、耳にする回数を

増やさなければ、聞いて理解できるよ

うになりません。 

 

だから、英検準1級に是が非でも合格

したい君は毎日過去問でリスニング

問題を解きましょう!

 

まとめ

リスニング力は自分の経験値に比例

します。リスニング力を身につける

には近道はありません。

 

だから、僕からのアドバイスを意識

してどんどんリスニング問題を解い

ていってください!

f:id:Eikengoukaku:20201124124321p:image